2012年07月24日

湯ヶ島小学校しろばんばの像

         先日伊豆市湯ヶ島に住む姉の所に久しぶりに出かけました。自動車
         話の中から 湯ヶ島小学校 が廃校になることを聞きましたそこには
         井上靖 の像が建立されているとのこと見に行きました。
         休日だったので門は閉鎖されていましたが失礼いて写真だけ撮らせていただきました。
         門をはいると しろばんば の洪作少年とおぬいばあさんの像があり
         在りし日の二人を偲ばせてくれました。カメラ(一眼レフ)
         井上少年が通ったこの学校は明治6年創立 大正3年(1914)から6年間在学顔01
 
         しろばんばの地この学校も多くの卒業生を送られた事でしょうが
         今は児童数86名とか時代の流れには勝てませんが統合することで
         通学も大変になります。
         来春には狩野小学校に通うことになるそうです。顔05         


湯ヶ島小学校しろばんばの像



同じカテゴリー(作品)の記事画像
カーデーガンできました
カラー新聞紙で作るブローチ
ロングベスト出来上がり
答礼人形「富士山三保子」さん
サイコロ作りました
懐かしい収集切手
同じカテゴリー(作品)の記事
 カーデーガンできました (2018-02-28 08:51)
 カラー新聞紙で作るブローチ (2018-02-11 09:32)
 ロングベスト出来上がり (2017-12-03 09:37)
 答礼人形「富士山三保子」さん (2016-04-09 13:58)
 サイコロ作りました (2016-03-10 09:23)
 懐かしい収集切手 (2016-01-23 09:39)

Posted by しおちゃん at 10:28│Comments(6)作品
この記事へのコメント
田舎は、何処も同じようですね、孫の内浦小も
全校で89名です、西浦小は3年生が4名しかいない
来年の1年生(チビ)も、人数が15名いるかどうかです。
Posted by ポコ at 2012年07月24日 11:24
え~~つ!! 廃校になるんですかぁ~~?

湯ヶ島小学校って、結構 町中にあるんですよね~~?
湯ヶ島の繁華街(笑)の左に入った所なんですよね~~

井上靖 の像はどうなるんでしょうね~~???
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年07月24日 19:22
>ポコちゃん
少子高齢化の波がジワジワ迫ってきています。
考えられなかったことですがわが母校も当に
廃校でさみしいことです。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2012年07月24日 21:00
>キャンディーさん
そうなんですって 聞いてビックリ
像どうなるでしょうね
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2012年07月24日 21:10
しろばんばの像は公園にして置くじゃない?
少子化であちこちの学校が廃校,統合になり
子供たちの通学も大変ね。
Posted by サラダ at 2012年07月25日 04:04
>サラダさん
朝早くからありがとうね
今の子供たち親も大変ね 私たちは
大変な時もあったけど良い時代だったかも***
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2012年07月25日 10:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湯ヶ島小学校しろばんばの像
    コメント(6)