2012年06月19日

毛のない生活

     先日新聞に載っていた毛のない生活山口ミル子著を文盛堂に
      注文したのが届いた。
      友人が癌治療を毎日癌センターに通い日々の状況を話してくれるので気になり買い
      求めました。そしてその日に読み上げました。
      そしてミル子さんのように前向きに生きてくれることを願って良かったら
      お見舞いに差し上げようかと思っています。

毛のない生活


      48歳という若い彼女はストレスと体調不良を期に会社を辞めた。
      退社した1ヶ月後に癌を宣告されたその闘病生活を赤裸々につずり
      毛のない生活から毛のある生活に変わる過程等々。
      自分の感覚が一番の主治医であること、乗り越えられない体験はやってこない
      経験を逃げようとすると何処までも追いかけてくるのでとにかく体験して生きよう。
      絶望は必ず希望を連れてくる心の中に刻み込まれる
      言葉が闘病生活を送られている方々の励みになればと思います。
            


同じカテゴリー(作品)の記事画像
カーデーガンできました
カラー新聞紙で作るブローチ
ロングベスト出来上がり
答礼人形「富士山三保子」さん
サイコロ作りました
懐かしい収集切手
同じカテゴリー(作品)の記事
 カーデーガンできました (2018-02-28 08:51)
 カラー新聞紙で作るブローチ (2018-02-11 09:32)
 ロングベスト出来上がり (2017-12-03 09:37)
 答礼人形「富士山三保子」さん (2016-04-09 13:58)
 サイコロ作りました (2016-03-10 09:23)
 懐かしい収集切手 (2016-01-23 09:39)

Posted by しおちゃん at 17:22│Comments(8)作品
この記事へのコメント
ガンで髪の毛を・・・・
友達が去年の夏、ガンの手術をしました
髪を縫い付けた(人工の)帽子を作りましたが
幸いの事に使わずに済みました。
この経験を活かして、名にかボランティアしたいのですが・・
Posted by ポコ at 2012年06月19日 19:06
10年前に近所の仲良しと お別れしました。
毛糸で、帽子を編んで、プレゼントしました。
いまも、、、帽子の彼女の顔が思い出されます。
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年06月19日 20:21
闘病生活を送られている方達への思いを綴られ
人事ではない明日は我が身と思へば・・・健康
管理に務めたいです。
Posted by 007007 at 2012年06月19日 22:38
私も二人兄  一人は胃がんで他界。
友人女性52歳でやはり癌・・・この時は辛かった。
「絶望は必ず希望を連れてくる」
いい言葉です。心に刻みます。私も読んで見たいです。
Posted by いちごいちご at 2012年06月20日 13:15
>ポコちゃん
お友達回復して良かったですね。
病んでいる人に比べ健康でいられること
幸せです。何か出来ることしたいですね。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2012年06月20日 16:10
>キャンディーさん
優しいキャンディーさんの気持ちのこもった
お帽子をかぶり彼女は幸せだったと思います。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2012年06月20日 16:15
>007さん
自分で気をつけられることは気をつけて
生活習慣にしたいですね。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2012年06月20日 16:19
>いちごさん
身内や親しい方の別れは辛いですよね。
兄上も病と一生懸命戦ったと思いますが
残念なことをしました。生きているあなたが
お兄さん達の分幸せに生きてほしいと思います。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2012年06月20日 16:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毛のない生活
    コメント(8)