2017年04月08日

信州 伊那の旅

6日~7日区内有志30名で信州方面へバスの旅へ、
零犬伝説で知られる宝積山、光前寺ここの枝垂れ桜が良いと行くが蕾はかたい。
生憎の空模様で目的の千畳敷カールも雨はないにしても景色は見れないので
代わりに寒天パパ、水引工房へ
泊りは昼神温泉、夜の宴会は満開の花が咲き賑やかでした。

2日目は朝から雨、杵原学校見学し社会と音楽の授業を受ける肝心の桜もなし。
次の高遠の桜も写真のごとく枝だけ、添乗さんの計らいで山梨の神代桜が満開と
聞き寄ることに 樹齢推定2000年の古木のエドヒガンが力強く咲いていてくすぶっていた
心中を晴らしてくれました。
信州 伊那の旅


信州 伊那の旅




同じカテゴリー(旅行)の記事画像


コロナ早く終息して欲し…
熱海シーズンホテルへ
年金旅行
駿河湾プチ旅行
土肥 マリンホテル
日帰りバスツアー
同じカテゴリー(旅行)の記事
  コロナ早く終息して欲し… (2020-04-14 06:40)
 熱海シーズンホテルへ (2019-11-16 17:30)
 年金旅行 (2019-09-13 15:38)
 駿河湾プチ旅行 (2019-07-21 13:14)
 土肥 マリンホテル (2019-06-15 09:10)
 日帰りバスツアー (2018-12-06 09:19)

Posted by しおちゃん at 12:43 │旅行

削除
信州 伊那の旅