2016年08月29日
三味線 おさらい会
昨日はゆきじ会のおさらい会が長岡あやめ会館で行われました。
日頃御稽古した曲を3曲伴奏と持ち歌1曲の発表あと合奏曲と仲間内だけでの発表
なので気持ち的には楽に発表できました。
午後からは東京から家元が来て10月30日に埼玉で行われる記念行事の練習、
家元は歌手、作詞、作曲もこなす先生なので中々厳しく1曲1曲に細かく指摘され大変、
夕方までかかり疲れてしまいました。

日頃御稽古した曲を3曲伴奏と持ち歌1曲の発表あと合奏曲と仲間内だけでの発表
なので気持ち的には楽に発表できました。
午後からは東京から家元が来て10月30日に埼玉で行われる記念行事の練習、
家元は歌手、作詞、作曲もこなす先生なので中々厳しく1曲1曲に細かく指摘され大変、
夕方までかかり疲れてしまいました。
Posted by しおちゃん at 09:00│Comments(8)
│行事
この記事へのコメント
ゆきじ会のおさらい会・・・・・お疲れさまでした。
今まで、、、毎日 練習をかさねて、、、大変でしたね~~!!
無事に終わって、、、一安心ですね~~(*´▽`*)
今まで、、、毎日 練習をかさねて、、、大変でしたね~~!!
無事に終わって、、、一安心ですね~~(*´▽`*)
Posted by キャンディー
at 2016年08月29日 14:01

>キャンディーさん
とりあえずゆきじ会は終わりましたが家元率いる
笹本会があるので大変、プロ歌手の伴奏をするので
間違っては大変なので、、、"(-""-)"
残り2か月頑張ります。
とりあえずゆきじ会は終わりましたが家元率いる
笹本会があるので大変、プロ歌手の伴奏をするので
間違っては大変なので、、、"(-""-)"
残り2か月頑張ります。
Posted by しおちゃん
at 2016年08月30日 07:56

久しぶりのコメントです
仲間内だけなら気にせず気持ちは楽でしょう
師匠は細かいところが抜けてると気になるのでしょう。
仲間内だけなら気にせず気持ちは楽でしょう
師匠は細かいところが抜けてると気になるのでしょう。
Posted by 007
at 2016年08月30日 08:39

お疲れ様でした。
家元の前での演奏は緊張したでしょうけど、
10月の記念行事を目指し、頑張ってください。
家元の前での演奏は緊張したでしょうけど、
10月の記念行事を目指し、頑張ってください。
Posted by 城山の番人
at 2016年08月30日 19:22

しおちゃん
頑張ってますね~♪
何曲もお稽古して 発表会で~伴奏や合奏
お疲れ様でした
楽しんでいるのが伝わって~
良い時間を過ごしているなあ~って思います
頑張ってますね~♪
何曲もお稽古して 発表会で~伴奏や合奏
お疲れ様でした
楽しんでいるのが伝わって~
良い時間を過ごしているなあ~って思います
Posted by のんき
at 2016年08月30日 19:43

>007さん
コメントありがとうございます。
お元気のようで良かったです。
コメントありがとうございます。
お元気のようで良かったです。
Posted by しおちゃん
at 2016年08月31日 08:39

>城山の番人さん
何事もそうですが目的があるから頑張れるんですね。
音が出るものなので周囲にチョット気を使います。
何事もそうですが目的があるから頑張れるんですね。
音が出るものなので周囲にチョット気を使います。
Posted by しおちゃん
at 2016年08月31日 08:50

>のんきさん
民謡を習ってたきっかけで始めたお三味線
今では趣味の一つに生活の一部そしてボケ防止です。
民謡を習ってたきっかけで始めたお三味線
今では趣味の一つに生活の一部そしてボケ防止です。
Posted by しおちゃん
at 2016年08月31日 08:56
