2016年08月01日
初雪草がきれい
毎朝犬の散歩をする時に通る道沿いの畑にきれいに咲きそろった初雪草を見ます。
ここのご主人畑に背高葵の花や菖蒲の花をきれいに咲かせます。 種を蒔きをし何を
蒔いたのかなと思いながらの通リ道、ご主人がいたとき聞いてみると初雪草と、
どんな花が咲くか楽しみにしていました。 いまは真っ白にきれいに咲いています。
この花北アメリカの原産、ポインセチアの仲間で葉の緑が白に変わってきます、
背丈は1Mくらいあります。まるで初雪が降ったようにみれるので初雪草。 ネットより。
いつも写真撮ろうと思うのですがカメラ持たずだいぶ日が過ぎてしないました。
Posted by しおちゃん at 09:50│Comments(10)
│草花
この記事へのコメント
初雪草きれいですね~~!!
今、、、あちらこちらで見かけますね~~
近所で、綺麗に咲くので 私も毎年ブログUPしていましたよ~~♪
今、、、あちらこちらで見かけますね~~
近所で、綺麗に咲くので 私も毎年ブログUPしていましたよ~~♪
Posted by キャンディー
at 2016年08月01日 10:44

涼しそうな名前の花です
真夏の蒸し暑い時に一役かってますね
真夏の蒸し暑い時に一役かってますね
Posted by のんき at 2016年08月01日 10:58
時々、見かける花ですが、初雪草ですか。
花の名前は、すぐ忘れてしまい、見かけても、パスしています。
花の名前は、すぐ忘れてしまい、見かけても、パスしています。
Posted by 城山の番人
at 2016年08月01日 15:06

葉が白くなって来るので初雪草って言うんですか
暑い気候に強い植物ですね。
暑い気候に強い植物ですね。
Posted by 007
at 2016年08月01日 18:40

今の時期、この花は涼しさを感じさせますネ。
Posted by サラダ
at 2016年08月02日 06:16

>キャンディーさん
初雪草がポインセチアの仲間とは知りませんでした。
場所は何時か背高葵見に行った所です。
初雪草がポインセチアの仲間とは知りませんでした。
場所は何時か背高葵見に行った所です。
Posted by しおちゃん
at 2016年08月02日 08:45

>のんきさん
夏に初雪とは文字からしてそう思えますね。
夏に初雪とは文字からしてそう思えますね。
Posted by しおちゃん
at 2016年08月02日 08:50

>城山の番人さん
友達の家にも苗の頃たくさんあったので戴いて
プランターに植えました。でもこの花1本だと
すーと伸びているので、やはり群衆で咲くのが
きれいですね。
友達の家にも苗の頃たくさんあったので戴いて
プランターに植えました。でもこの花1本だと
すーと伸びているので、やはり群衆で咲くのが
きれいですね。
Posted by しおちゃん
at 2016年08月02日 08:54

>007さん
畑で育っているのでこまめにお水など上げていない
と思いますのにきれいに咲いていることは夏向きの
花ですね。
畑で育っているのでこまめにお水など上げていない
と思いますのにきれいに咲いていることは夏向きの
花ですね。
Posted by しおちゃん
at 2016年08月02日 08:57

>サラダさん
名前聞いただけで涼しげですね。
白色だけにより涼しさを感じます。
名前聞いただけで涼しげですね。
白色だけにより涼しさを感じます。
Posted by しおちゃん
at 2016年08月02日 08:59
