2016年02月07日

区民 文化祭

今日は区民文化祭です。 昨日から搬入し組ごとに飾りつけしました。
最近はあまり提出物が少なくなってきた様に思います。それでも興味趣味のある方は
出してくれます。おはりばこの会の人たちはかぐや姫とうさぎ、日傘を賑やかになりました。
私も日傘と手編みベストを出展しました。

公民館外では餅つきや、婦人部によるトン汁の無料配布がありアツアツをいただきました。
子供しゃぎり、最後は区民から集めた不用品の販売会、100円から300円で日用品が
買えるとあって多くの人が集まってきます。 売り上げは市社会福祉に寄付します。
区民 文化祭



ブレがあり見にくいですが忘れないように動画撮ってみました


同じカテゴリー(行事)の記事画像
ブログ復活
いちご狩り
サロンからの贈り物
田んぼアート
オンライン帰省
バーベキューのおもてなし
同じカテゴリー(行事)の記事
 ブログ復活 (2022-08-09 21:23)
 いちご狩り (2021-03-18 14:48)
 サロンからの贈り物 (2020-12-11 11:41)
 田んぼアート (2020-08-11 16:30)
 オンライン帰省 (2020-05-02 20:07)
 バーベキューのおもてなし (2019-08-14 17:06)

Posted by しおちゃん at 16:32│Comments(6)行事
この記事へのコメント
守木の文化祭は盛大ですね~~!!
動画 頑張って挑戦しましたね~~(*´▽`*)
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年02月07日 18:32
文化祭の中身は多種多様で役員や区役員も中々大変ですね
いつかUPした日傘と手編みベスト人気があったでしょう。
三福は11月21日 土曜11時~日曜3時半迄行いました
家内が役員だったので覚えています、ムービー解り易くいいですね
感心しながら拝見しました。
Posted by 007007 at 2016年02月07日 20:19
今朝の伊豆日日新聞に、紹介されていました。
ビデオも拝見させて頂きましたが、結構力作が多いですね。
守木区は、区民も多いし、若い世代が多いので、
新聞に紹介されるほど、盛況だったのでしょう。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2016年02月08日 08:05
>キャンディーさん
動画はステップが3回もあるので忘れちゃいます
それでも忘れたところはアンチョコ見ます。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2016年02月08日 08:36
>007さん
7さんのように上手くできません説明字幕も
入れてみたんですが消えてしまいました。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2016年02月08日 08:39
>城山の番人さん
写真愛好家のかたや竹とんぼ、折り紙なども
ありましたが上手く撮れていなかったので
入れませんでした。
以前は芸能発表もあったんですが最近はなしです。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2016年02月08日 08:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
区民 文化祭
    コメント(6)