2016年01月18日

寒空にバラ

暮れから寒空にバラがきれいに咲いています。
このバラ何年か前母の日に寄せ植えで戴いたバラ、可憐で色も好きななので
地に植えておきましたら何年か前からきれいに花を付けてくれます。
昨年は大きすぎるのでカットしてもらい何回か花瓶にもさしました。
昨日も先に撮っておけばよかったのに切ったばかりで木の方は乱れています。
寒空にバラ


寒空にバラ




同じカテゴリー(草花)の記事画像
まんさくの花
土肥桜
皇帝ダリアが咲きました。
くちなしの花
ルピナスの花
背高葵の花
同じカテゴリー(草花)の記事
 まんさくの花 (2021-02-03 14:46)
 土肥桜 (2021-01-30 17:27)
 皇帝ダリアが咲きました。 (2019-11-14 14:06)
 くちなしの花 (2019-06-28 11:50)
 ルピナスの花 (2019-06-04 08:13)
 背高葵の花 (2019-05-29 14:25)

Posted by しおちゃん at 08:33│Comments(8)草花
この記事へのコメント
綺麗に咲いていますね~~
椿でなくてバラの花なんですよね~~??
早いんだか、、、遅いんだか、、、お花さん季節の誤作動ですね~~✤
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年01月18日 10:41
日だまりの温かい場所見たいですね
冬は花が少ないから嬉しいですね~♪
Posted by のんきのんき at 2016年01月18日 17:44
>キャンディーさん
チョット開き過ぎたんですが開花前の蕾
まんまるで可愛いですよ。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2016年01月19日 08:30
>のんきさん
バラは初夏からでしたかしらね。
いつもは気が付かなかったんですが
あまりきれいなのでパチリ。
家おかしいよハイビスカスも3個も蕾を
持っているよ。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2016年01月19日 08:40
バラには種類があって、多分四季咲きじゃないかと思います
家にもありますが、四季咲きは4回じゃなく年中花の終ったころ
次々と咲いて来るので もしそうであれば その都度愉しめていいばらですね。
Posted by 007007 at 2016年01月19日 09:19
このところ、花の少ないシーズンなので、綺麗に咲くと、嬉しいですね。
確かに、数日前までは暖かい日が続いたので、開花が早かったと思いますが、
寒い時期も咲くようで、近くの家でも、綺麗なバラが咲いています。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2016年01月19日 17:15
>007さん
ぼんやり見ているので何時から咲いているのか
気が確かでないですが、
今度はしっかり観察しますね。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2016年01月20日 08:50
>城山の番人さん
花も温室などで季節感がないようですが
路地での花は自然環境との成り行きですね。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2016年01月20日 08:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒空にバラ
    コメント(8)