2015年08月11日
イチジクがとれました
今朝無花果の木をのぞいてみたら大きな実が色ずんでいました。
早速取り冷蔵庫で冷やして戴きました。あまくて美味しかったです

早速取り冷蔵庫で冷やして戴きました。あまくて美味しかったです
Posted by しおちゃん at 14:28│Comments(14)
│やさい
この記事へのコメント
もういちじく食べられる様になりましたか
自家製は完熟まで待てるのでいいね スーパーでは売っていません
そんな完熟したいちじく食べて見たいなぁ。
自家製は完熟まで待てるのでいいね スーパーでは売っていません
そんな完熟したいちじく食べて見たいなぁ。
Posted by 007
at 2015年08月11日 15:12

イチジク完熟最高ですね~。
大好きです 自家製素晴らしい・・・ヽ(^o^)丿
大好きです 自家製素晴らしい・・・ヽ(^o^)丿
Posted by いちご
at 2015年08月11日 16:37

イチジク 美味しそう \(^O^)/
実家にイチジクの木があって よく食べたっけ、、、
子供の頃のことを 思い出してしまいました。。。
実家にイチジクの木があって よく食べたっけ、、、
子供の頃のことを 思い出してしまいました。。。
Posted by キャンディー
at 2015年08月11日 22:00

>007さん
今年は旦那が上の方止めたせいか大きいのが採れます。
中央が割れるくらいまでおくと甘いですね。
機会があったらね。
今年は旦那が上の方止めたせいか大きいのが採れます。
中央が割れるくらいまでおくと甘いですね。
機会があったらね。
Posted by しおちゃん
at 2015年08月12日 09:03

>いちごさん
完熟までおくと鳥がやってきます。
どっちが先か考えよう(^◇^)
完熟までおくと鳥がやってきます。
どっちが先か考えよう(^◇^)
Posted by しおちゃん
at 2015年08月12日 09:06

>キャンディーさん
何でもある今の時代と違い子供のころ食べた味は
美味しく忘れられないですね。
何でもある今の時代と違い子供のころ食べた味は
美味しく忘れられないですね。
Posted by しおちゃん
at 2015年08月12日 09:11

もう イチジクが採れる頃になったんですね
子供のころは家のを採って食べて居たので 店先のイチジクは
高いなあ~思います
子供のころは家のを採って食べて居たので 店先のイチジクは
高いなあ~思います
Posted by のんき
at 2015年08月12日 11:04

無花果、調度食べごろですね!!
やはり冷たく冷やすと美味しいでしょう。
近くに、無花果の無人販売が有るので、買う事が有ります。
やはり冷たく冷やすと美味しいでしょう。
近くに、無花果の無人販売が有るので、買う事が有ります。
Posted by 城山の番人
at 2015年08月12日 12:11

無花果美味しそう~~
我が家も昨年無花果の木を植えましたが
実が付くのはいつかな?です。
テンプレートのひまわり 綺麗ですね。
我が家も昨年無花果の木を植えましたが
実が付くのはいつかな?です。
テンプレートのひまわり 綺麗ですね。
Posted by こばちゃん
at 2015年08月13日 07:45

>のんきさん
子供ころいっぱい食べた物が店に並んで高値が
付いているとへ~とおもい買えませんね。
子供ころいっぱい食べた物が店に並んで高値が
付いているとへ~とおもい買えませんね。
Posted by しおちゃん
at 2015年08月13日 08:19

>城山の番人さん
大きな畑がありますね。
熟すと甘くておいしく又太る一因です。
大きな畑がありますね。
熟すと甘くておいしく又太る一因です。
Posted by しおちゃん
at 2015年08月13日 08:29

>こばちゃん
花木もいいけど実のなる木もいいですね初採りが
楽しみですね。
花木もいいけど実のなる木もいいですね初採りが
楽しみですね。
Posted by しおちゃん
at 2015年08月13日 08:34

無花果、大好きです。
私も、無花果のぞいてみたら、まだ青く食べれません。
早いですね。我が家のは晩生かしら?
私も、無花果のぞいてみたら、まだ青く食べれません。
早いですね。我が家のは晩生かしら?
Posted by サラダ
at 2015年08月14日 04:12

>サラダさん
何時だったかしらPC教室で食べましたね。
機会があったら持参しますね。
何時だったかしらPC教室で食べましたね。
機会があったら持参しますね。
Posted by しおちゃん
at 2015年08月14日 14:14
