2015年04月03日
虹の里へ行ってきました
何年かぶりに虹の里へ行ってきました。新聞に感謝デイとのことで入場無料。
出がけは曇り空で少し寒かったですが今はあちこちの桜が満開でとてもきれい。
春休みとあって子供づれで賑わっている園内。散策すると体も暖まり丁度良かったです。
何年かぶりなのであたりが代わっていると思ったら大きな杉の木はほとんど伐採され
各丘ごとに桜、梅、紫陽花等々若い苗が植樹されていました様変わりした虹の里が
誕生することでしょう。 今はメインの花はと思いながら行くと未だ桜や早咲きの
石楠花等々飽きさせず目を楽しませてくれました。


出がけは曇り空で少し寒かったですが今はあちこちの桜が満開でとてもきれい。
春休みとあって子供づれで賑わっている園内。散策すると体も暖まり丁度良かったです。
何年かぶりなのであたりが代わっていると思ったら大きな杉の木はほとんど伐採され
各丘ごとに桜、梅、紫陽花等々若い苗が植樹されていました様変わりした虹の里が
誕生することでしょう。 今はメインの花はと思いながら行くと未だ桜や早咲きの
石楠花等々飽きさせず目を楽しませてくれました。

Posted by しおちゃん at 11:38│Comments(8)
│行事
この記事へのコメント
私も虹の里には個々3年くらい行っていません。
春は、何かしら花は咲いていると思いますね
春は、何かしら花は咲いていると思いますね
Posted by サラダ
at 2015年04月03日 17:34

感謝デイとのことで入場は無料でしたか、
春休みと重なって賑やかでしたね
年間を通して集客するには色々考えなければならないでしょうね。
春休みと重なって賑やかでしたね
年間を通して集客するには色々考えなければならないでしょうね。
Posted by 007
at 2015年04月03日 19:40

長女のところの孫たちが インデアン村の長い滑り台に
夢中でよく出かけて行きました。
4月1日は、上の駐車場でないと停められなくて、、、
大変な思いをしました。懐かしく思い出されます。
最近は菊、紅葉、花菖蒲の時に行ったり行かなかったり(^◇^)
夢中でよく出かけて行きました。
4月1日は、上の駐車場でないと停められなくて、、、
大変な思いをしました。懐かしく思い出されます。
最近は菊、紅葉、花菖蒲の時に行ったり行かなかったり(^◇^)
Posted by キャンディー
at 2015年04月03日 20:01

毎年、子供の春休みのシーズンに、無料開放するようですが、
知りませんでしたが、桜が満開で楽しんで来ましたね。
今日は、台風並みの風が吹き、お花見も終わり近くなったでしょう。
知りませんでしたが、桜が満開で楽しんで来ましたね。
今日は、台風並みの風が吹き、お花見も終わり近くなったでしょう。
Posted by 城山の番人
at 2015年04月03日 21:28

>サラダさん
孫たちが小さい頃は出かけたものでしたが
大人だけだと、、、ご無沙汰でした。
孫たちが小さい頃は出かけたものでしたが
大人だけだと、、、ご無沙汰でした。
Posted by しおちゃん
at 2015年04月04日 08:44

>007さん
感謝デイ新聞に載っていました
少子化でも多くの子供さんが見えてうれしかったです。
2~3年たつと四季折々に楽しませてくれることでしょう。
感謝デイ新聞に載っていました
少子化でも多くの子供さんが見えてうれしかったです。
2~3年たつと四季折々に楽しませてくれることでしょう。
Posted by しおちゃん
at 2015年04月04日 08:51

>キャンディーさん
孫たちが小さい時は近場の遊び場に最適でしたが
大人だけだとつい足が遠くなりますね。
孫たちが小さい時は近場の遊び場に最適でしたが
大人だけだとつい足が遠くなりますね。
Posted by しおちゃん
at 2015年04月04日 08:55

>城山の番人さん
友人は毎年心得ていて孫を連れて出かけるとか
メインの花はなかったですが石楠花が蕾をいっぱい
つけ出番を待っていました。
5月には富士の花がきれいですね。
友人は毎年心得ていて孫を連れて出かけるとか
メインの花はなかったですが石楠花が蕾をいっぱい
つけ出番を待っていました。
5月には富士の花がきれいですね。
Posted by しおちゃん
at 2015年04月04日 09:01
