2015年02月15日

伊豆マラソン大会

今日は『第8回 伊豆マラソン大会」風もなく良い天気。
狩野川に架る大門橋近くに応援に 9時修善寺を出発第一走者は20分位に
元気に私たちの前を走っていきました。まだ余裕で走る人わき腹が痛そうな人 
何人の出場者が走ったかわかりませんが50分位に最後尾の車がきました。

三島までの道のり お友達の息子さんも中頃を元気には知っていきました。
出場者のみなさんには頭が下がります。又お疲れさまでした。
伊豆マラソン大会


伊豆マラソン大会


太陽


同じカテゴリー(行事)の記事画像
ブログ復活
いちご狩り
サロンからの贈り物
田んぼアート
オンライン帰省
バーベキューのおもてなし
同じカテゴリー(行事)の記事
 ブログ復活 (2022-08-09 21:23)
 いちご狩り (2021-03-18 14:48)
 サロンからの贈り物 (2020-12-11 11:41)
 田んぼアート (2020-08-11 16:30)
 オンライン帰省 (2020-05-02 20:07)
 バーベキューのおもてなし (2019-08-14 17:06)

Posted by しおちゃん at 14:14│Comments(12)行事
この記事へのコメント
今日のマラソン大会は天気がよくて良い大会でしたね
私は近くの広瀬神社
交差点から見ていました,今回は大勢の参加で3,800人位の人が参加したようですよ
アニメーションから効果の編集は初アップでしょうか
益々面白くなりますね。
Posted by 007007 at 2015年02月15日 15:02
伊豆マラソン 賑やかですね~~

お友達の息子さんが走ったんですかぁ~~
応援に力が入りますね~~(゚∀゚)
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年02月15日 15:52
マラソンの応援、自分が走っていないのに
力が入ります。
お友達の息子さん元気に走って嬉しいね。
Posted by サラダサラダ at 2015年02月15日 19:40
天候にも恵まれ、絶好のマラソン日和で、応援も楽しく熱が入りましたね。
神島給水所付近は、スタートから5.5キロなので、
上位数人を除いては、団子レースでしたが、
大門橋付近は、富士山を眺めながら、走者も心地よくは走れたでしょう。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年02月16日 07:09
>007さん
3800人だったんですね大勢の走者でびっくり。
元気をもらいました。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2015年02月16日 08:57
>キャンディーさん
今朝新聞で見ましたら頑張りました
50代男子組330番でした。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2015年02月16日 09:01
>サラダさん
頑張っているのに「頑張れ~」では酷ですが
言っちゃいました。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2015年02月16日 09:03
>城山の番人さん
練習の成果でしょうが三島までは大変ですね。
応援も目の前での声援で無事を願って見送りました。
それにしても多くの参加者でしたね。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2015年02月16日 09:23
皆さん、元気に走ったり、また応援に回ったり・・・
来年は応援で参加しようかな・・・
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2015年02月16日 09:43
私も神島橋のところで応援してました

大勢の参加者だったですね

天気が良く みんな元気にマラソンを楽しんでいましたね
Posted by のんきのんき at 2015年02月16日 09:59
>み~ちゃん
いやいや応援でなく走者を考えて(´・ω・`)
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2015年02月17日 11:37
>のんきさん
持久走の人の心臓どうなっているんでしょうね。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2015年02月17日 11:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆マラソン大会
    コメント(12)