2014年01月25日

思い出の家解体

思い出の一杯詰まった家が壊されました。顔11
築27年どこの不具合もなく解体するにはもったいなく悲しい気持ちで
いっぱいです。
息子が建築の仕事なので人生1度は自分で家を作りたいと言う夢を
叶えたいとの気持ちには仕方ありません。
自分達もそうだったように。他に土地を求めるには困難です。

昔は重機で一気にバリバリと解体したんですが今はゴミ分別の時代
分別しなくてはならず5人の職人さんが10日間もかかりました。
職人さんいわく基礎、建築しっかりやってあるので手間がかかった
とか、改めて感謝です。昨日ようやく更地になりました。
思い出の家解体



同じカテゴリー(行事)の記事画像
ブログ復活
いちご狩り
サロンからの贈り物
田んぼアート
オンライン帰省
バーベキューのおもてなし
同じカテゴリー(行事)の記事
 ブログ復活 (2022-08-09 21:23)
 いちご狩り (2021-03-18 14:48)
 サロンからの贈り物 (2020-12-11 11:41)
 田んぼアート (2020-08-11 16:30)
 オンライン帰省 (2020-05-02 20:07)
 バーベキューのおもてなし (2019-08-14 17:06)

Posted by しおちゃん at 09:45│Comments(8)行事
この記事へのコメント
寂しさはありますね~~(-_-)zzz
息子さん偉いですよ~新しい家のできるのを楽しみにしましょうね~(*'▽')
Posted by キャンディーキャンディー at 2014年01月25日 16:44
築27年、自分で建てて愛着のある家を解体した事は、
淋しさが有るでしょうね。
でも、息子さんが建築関係のお仕事で、立てたいと云うのは、
消費税も8~10%に上がるので、今がチャンスで正解でしょう。
新しい家が建つのが、楽しみですね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2014年01月25日 18:39
>キャンディーさん
楽しみなような心配のような。
まあ今がやる時期かもしれません。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2014年01月25日 21:25
>城山の番人さん
息子の代で建てるので黙って見守るだけです。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2014年01月25日 21:27
更地になってました。。
こだわりの家楽しみにしてます。。
Posted by RieRie at 2014年01月26日 11:29
>RIEさん
どんな家が建つかわかりませんが見ててあげて下さい。
無事建築されること祈るのみです。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2014年01月26日 13:43
若い人たちには夢がありますからね、
新しいうちが楽しみですね~
Posted by ポコ at 2014年01月26日 19:24
男 人並に家一軒持ちたいのでしょうね。
そっと見守るだけです。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2014年01月27日 10:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思い出の家解体
    コメント(8)