2013年04月26日

仏の里美術館へ行ってきました

           昨日 かんなみ仏の里美術館 が一周年ということでまだ行ってないので
           姉妹4人で行ってきました自動車

           伊豆で唯一現存する千体観音像(大竹区の千体)が展示公開されています。
           難しいことは良くわかりませんが江戸時代、室町時代に制作された作品が
           このように展示公開されことは素晴らしいことと思いました。
仏の里美術館へ行ってきました


           11時からは長岡の八景園で食事つき日帰り入浴に予約してあり久しぶりの
           お喋り会をのんびり過ごしました



同じカテゴリー(行事)の記事画像
ブログ復活
いちご狩り
サロンからの贈り物
田んぼアート
オンライン帰省
バーベキューのおもてなし
同じカテゴリー(行事)の記事
 ブログ復活 (2022-08-09 21:23)
 いちご狩り (2021-03-18 14:48)
 サロンからの贈り物 (2020-12-11 11:41)
 田んぼアート (2020-08-11 16:30)
 オンライン帰省 (2020-05-02 20:07)
 バーベキューのおもてなし (2019-08-14 17:06)

Posted by しおちゃん at 16:58│Comments(11)行事
この記事へのコメント
仏の里には2度ほどゆきましたが
仏像と向き合うとこころがすっきりします。
姉妹さんたちと一緒に、お風呂とランチ楽しいひと時過ごしたことでしょう
Posted by サラダサラダ at 2013年04月26日 17:17
>サラダさん
二人がまだ行ってないので付き合ってくれました。
十に神将立像は干支が頭に付いていたの発見しました。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2013年04月26日 18:52
仏の里いいらしいですね・・・
私もまだ行ってません、日帰り温泉も楽しかったようですね・・・
Posted by ポコ at 2013年04月26日 19:17
姉妹4人で 仏の里美術館仏像を眺めて、、、
ランチ、温泉と~~お喋りも弾んで 楽しい1日を過ごしたんですね~(*'▽')
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年04月26日 19:40
>ポコちゃん
近場でみなさん行っているので
やっぱり1度は行ってみたいなと思いました。(*^_^*)
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2013年04月26日 21:27
かんなみ仏の里美術館、結構人気が有って、
皆さん出掛けているようですね。
それにしても、姉妹で食事にお喋り会楽しかったでしょう。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年04月26日 21:41
>キャンディーさん
個室の部屋へ食事運んでくれるので他の方に気兼ねなく
お喋りが出来良かったしお風呂も屋上にあり長岡の街が
一望でき青空の下気持ち良かったです。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2013年04月26日 21:42
美術館 鑑賞後、昼間からお風呂いいなぁ~~

八景園のお。風呂屋上で見晴らし良くて最高ですよね

夜しか行った事ないですが、夜景が素晴らしいですよ~~ヽ(^o^)丿
Posted by いちご at 2013年04月27日 06:14
>いちごさん
今度お仕事が一段落したら行きましょう。
1800円でお風呂と食事とお喋り良いですよ(*^_^*)
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2013年04月27日 20:28
姉妹で仏像を見て厳かな気持ちになって後は食事会
楽しい一日でしたね。
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2013年04月27日 21:13
>こばちゃん
今度女子会しましょう。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2013年04月28日 18:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仏の里美術館へ行ってきました
    コメント(11)