2013年02月17日

伊豆マラソン大会

          市の放送で9時より 伊豆マラソン大会 が行われます
          沿道の方応援お願いします の放送が流れました。
          どうせ犬の散歩するので友達と出かけました。
          
          大門橋の所には多くの方が来ていました。
          修善寺駅を出発し25分に第一走者が通過しました。三人一緒位は
          早かったです。少し間をおき次から次から走ってきます。最初数えて
          いたのですが400人位まで まだまだ来るので止めました。800~
          1000人位いたでしょうか。若い方中学生位から60位の方 女性も
          結構参加していました。 偉いなと思いました。
          最終ランナーは45分位に疲れた体に鞭打って頑張っていました。
          お疲れ様でした。 参加する気持ちが偉いです。

          応援する隣にご主人が出る方がいて御近所の方と幼稚園くらいのお子さんを
          連れての応援です。 ご主人が来ると皆大きな声で応援しました。
          ご主人もお子さんにタッチして走って行きました。良い光景でした。
          その3人の子供達は来るランナーに ガンバレー ガンバレー。と元気な声で
          声援を送っていました。すると走って来るランナーはそのお子さんたちに
          タッチしていくでは有りませんか。 そして不思議と男性だけがタッチします。
          こんな苦しい場面で男性と女性の違いを見る事が出来ました。
          結果は又新聞に載るでしょうが 風もなく良いマラソン日寄りでした

伊豆マラソン大会


           カメラを持たず出かけたので画像からの写真です。 

        


同じカテゴリー(行事)の記事画像
ブログ復活
いちご狩り
サロンからの贈り物
田んぼアート
オンライン帰省
バーベキューのおもてなし
同じカテゴリー(行事)の記事
 ブログ復活 (2022-08-09 21:23)
 いちご狩り (2021-03-18 14:48)
 サロンからの贈り物 (2020-12-11 11:41)
 田んぼアート (2020-08-11 16:30)
 オンライン帰省 (2020-05-02 20:07)
 バーベキューのおもてなし (2019-08-14 17:06)

Posted by しおちゃん at 11:53│Comments(8)行事
この記事へのコメント
マナソン大会の応援してくださいっって、何回も放送ありましたね~~
どうしようかなぁ~~って思っていて、、、行きませんでした。
みんな頑張っているんですね~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年02月17日 12:41
私も、長岡リハビリ病院の前で応援してみていました。
今年が初めてみて驚きました。沢山の方が走っているのに、
でも体格のの好い人がいると三島まで走れるのかしらなんて
Posted by 鷹さん at 2013年02月17日 16:40
まぁ、マラソン大会を見てきたんですか、
忙しかったですね、応援で声が枯れましたか?
Posted by ポコ at 2013年02月17日 19:51
昨日は、晴天にも恵まれ、富士山も綺麗に顔を出し、
走るランナーも、応援する人も、最高の1日でした。
私も、交通整理で参加をして、目の前で激走するランナーを見ました。
Posted by 城山の番人 at 2013年02月18日 06:50
>キャンディーさん
穏やかな天気で応援日よりでした。
皆頑張って偉いです。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2013年02月18日 08:50
>鷹さん
少し走っただけでもフウフウするのに1時間も
よく続きますね。三島まで大変。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2013年02月18日 08:53
>ポコちゃん
知り合いはいなかったですので
拍手で応援なので声はかれません。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2013年02月18日 08:55
>城山の番人さん
お役ご苦労様でした。
今朝新聞で見ましたがおお勢の方が参加されたんですね。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2013年02月18日 08:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆マラソン大会
    コメント(8)