2013年02月01日
菩提寺の祝い餅作り
長年の懸案だった菩提寺(随応寺)庫裡の建設工事が始まりました。
今日は明日の上棟式にまく 祝い餅 作りです。
寺の役員とその奥さん20人で1俵の餅作りです。
今は機械で搗いた餅をちぎってくれるので熱くなく早く出来ます。
紅白の餅ををビニール袋に入れ1200個出来ました。
最近は世間の風潮か餅を投げる家が少なくなりました。
予報だと明日は雨のようですがどうか天気が良くなることを祈るのみです。
明日は2時ごろ儀式が行われ祝い持ちを撒くそうです。
お近くの方はお出かけください。



今日は明日の上棟式にまく 祝い餅 作りです。
寺の役員とその奥さん20人で1俵の餅作りです。
今は機械で搗いた餅をちぎってくれるので熱くなく早く出来ます。
紅白の餅ををビニール袋に入れ1200個出来ました。
最近は世間の風潮か餅を投げる家が少なくなりました。
予報だと明日は雨のようですがどうか天気が良くなることを祈るのみです。
明日は2時ごろ儀式が行われ祝い持ちを撒くそうです。
お近くの方はお出かけください。



Posted by しおちゃん at 16:52│Comments(15)
│行事
この記事へのコメント
たくさん作ったんですね・・・住宅めーかーでは
上棟式は進めませんのでいまは少ないですね。
個人の大工さんは今でもしてますね、お祝いですものね・・・
上棟式は進めませんのでいまは少ないですね。
個人の大工さんは今でもしてますね、お祝いですものね・・・
Posted by ポコ at 2013年02月01日 18:57
お餅 沢山出来あがりましたね~~
明日は、午後から雨は上がるそうですので、お餅まきの時間は大丈夫ですよ~~
行こうかなぁ~~笑
明日は、午後から雨は上がるそうですので、お餅まきの時間は大丈夫ですよ~~
行こうかなぁ~~笑
Posted by キャンディー
at 2013年02月01日 20:00

あす餅まきの準備に行かれお疲れ様でした
今はついた餅を適量の大きさにチギル機械が出来たのですね
ですので・・1200個もできるのですね・・・大丈夫ですまく時間帯は
晴れてくる予想です。
今はついた餅を適量の大きさにチギル機械が出来たのですね
ですので・・1200個もできるのですね・・・大丈夫ですまく時間帯は
晴れてくる予想です。
Posted by 007 at 2013年02月01日 21:43
あすは勘違い
Posted by 007 at 2013年02月01日 21:47
最近は、新築をしても、餅まきは殆どありませんね!!
今日は、これから天候が良くなるので、大いに盛り上がるでしょう。
ご苦労様です。
今日は、これから天候が良くなるので、大いに盛り上がるでしょう。
ご苦労様です。
Posted by 城山の番人
at 2013年02月02日 07:01

お疲れ様でした
Posted by Qちゃん
at 2013年02月02日 08:17

餅まき準備ご苦労さまです。
それにしてもすごい数ですね。
雨も午後にはあがったので今頃は餅まき
やっているかな?
それにしてもすごい数ですね。
雨も午後にはあがったので今頃は餅まき
やっているかな?
Posted by こばちゃん at 2013年02月02日 14:14
>ポコちゃん
近頃はほとんどしませんね。
やるとしても四方餅位ですね。
近頃はほとんどしませんね。
やるとしても四方餅位ですね。
Posted by しおちゃん
at 2013年02月02日 17:21

>キャンディーさん
是非是非来て下さい。待ってます。
是非是非来て下さい。待ってます。
Posted by しおちゃん
at 2013年02月02日 17:22

>007さん
ちぎり機会が大活躍です。
時間も早く終わりました。
ちぎり機会が大活躍です。
時間も早く終わりました。
Posted by しおちゃん
at 2013年02月02日 17:23

>城山の番人さん
2日天気になり良かったです。
2日天気になり良かったです。
Posted by しおちゃん
at 2013年02月02日 17:26

>Qちゃん
お久しぶりです。
随応寺での葬儀御親戚でしたか。
お久しぶりです。
随応寺での葬儀御親戚でしたか。
Posted by しおちゃん
at 2013年02月02日 17:29

>こばちゃん
御蔭さまでお天気になり多くの方が
拾いに来てくれました。
御蔭さまでお天気になり多くの方が
拾いに来てくれました。
Posted by しおちゃん
at 2013年02月02日 17:30

暖かい上棟式だったでしょうね、まだこれからも、式典が続くのでしょうね。大変ですね。
Posted by 箱根の小太郎 at 2013年02月03日 08:21
>小太郎さん
1階は壇信徒会館として使用されるみたいで
まだこれから寄付等奉典するのでしょうね。
1階は壇信徒会館として使用されるみたいで
まだこれから寄付等奉典するのでしょうね。
Posted by しおちゃん
at 2013年02月03日 15:19

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |