2012年10月18日
サロンの折り紙作り
今日は月1回の サロン の日です今日のパログラムは折り紙です。
ボランティアに折り紙を習得した方がいてその人の指導でクローバーを
おりました。作成手順を記録してくれてありますのでそれを見て折るんですが
中々難しくそれをお年寄りに教えるので四苦八苦です。かなり脳が活性化
しました。出来あがったものは2月の文化祭に出店します。

ボランティアに折り紙を習得した方がいてその人の指導でクローバーを
おりました。作成手順を記録してくれてありますのでそれを見て折るんですが
中々難しくそれをお年寄りに教えるので四苦八苦です。かなり脳が活性化
しました。出来あがったものは2月の文化祭に出店します。

Posted by しおちゃん at 14:03│Comments(6)
│行事
この記事へのコメント
ボランティア お疲れ様でした。
折り紙 楽しそう~~★
自分の脳の活性化にもなって、いいですね~~
折り紙 楽しそう~~★
自分の脳の活性化にもなって、いいですね~~
Posted by キャンディー
at 2012年10月18日 15:06

>キャンディーさん
昔は鶴やふーせん見なくてもできたんですが
最近のは結構凝っていて悩みました。
今日は残念でした。
昔は鶴やふーせん見なくてもできたんですが
最近のは結構凝っていて悩みました。
今日は残念でした。
Posted by しおちゃん
at 2012年10月18日 16:43

ボランティヤでお年寄りに折り紙教室でしたか
何時も使っていない手先と頭の使いでいい
刺激になるでしょうね、 ご苦労さんでした。
何時も使っていない手先と頭の使いでいい
刺激になるでしょうね、 ご苦労さんでした。
Posted by 007
at 2012年10月18日 20:49

折り紙はいいですね~こちらのボランテァでもします。
朗読や絵手紙、消しゴムはんこで、ハンカチ作りなどを
毎回、何するか悩むところですね・・・
朗読や絵手紙、消しゴムはんこで、ハンカチ作りなどを
毎回、何するか悩むところですね・・・
Posted by ポコ at 2012年10月19日 08:45
>007さん
月1回のサロンですがお年寄りが楽しみに
待ってくれていますのでお互いに張り合いが
あります。
月1回のサロンですがお年寄りが楽しみに
待ってくれていますのでお互いに張り合いが
あります。
Posted by しおちゃん
at 2012年10月19日 14:56

>ポコちゃん
うちは年間何をやるか決めてあります。
10人のボランティアが2人当番で司会進行を
やりますので年2回やれば後協力するだけです。
うちは年間何をやるか決めてあります。
10人のボランティアが2人当番で司会進行を
やりますので年2回やれば後協力するだけです。
Posted by しおちゃん
at 2012年10月19日 15:00
