2012年09月22日
日本国旗が揚げてありました
今朝犬の散歩中に見つけました。昔は当たり前だった
日本の国旗 近頃は上げなくなりました。…なぜか?
今日はお彼岸の中日 国が定めた祝日ですここのお宅は
祝日には 国旗を揚げるものと しっかり守っていらっしゃる。
佇まいももしっかりしていたし住んでいる方も年配のしっかりした
方が住んでおられるんだなと思いました。
近頃は国旗を揚げるのはオリンピックとかスポーツ競技を
行うときに見られるくらい又公式式典には表示してありますが。
いつの頃揚げなくなったのかから少し考えさせられた朝でした


日本の国旗 近頃は上げなくなりました。…なぜか?
今日はお彼岸の中日 国が定めた祝日ですここのお宅は
祝日には 国旗を揚げるものと しっかり守っていらっしゃる。
佇まいももしっかりしていたし住んでいる方も年配のしっかりした
方が住んでおられるんだなと思いました。
近頃は国旗を揚げるのはオリンピックとかスポーツ競技を
行うときに見られるくらい又公式式典には表示してありますが。
いつの頃揚げなくなったのかから少し考えさせられた朝でした


Posted by しおちゃん at 10:16│Comments(7)
│行事
この記事へのコメント
本当に少なくなりましたね。
教育が、はっきりしなくなったからかもね。
教育が、はっきりしなくなったからかもね。
Posted by 鷹さん at 2012年09月22日 16:15
そういえば、、、いつの間にか国旗を掲げなくなりましたね~
これからの時代、日本はどうなってしまうのでしまんですかね?
これからの時代、日本はどうなってしまうのでしまんですかね?
Posted by ポコ at 2012年09月22日 16:25
今日は、秋分の日ですね~~!!
我が家にもあるんですけど、、、何処にしまったかなぁ~~??
このお宅は、旧大仁町でも有名な、旧家ですね~~
我が家にもあるんですけど、、、何処にしまったかなぁ~~??
このお宅は、旧大仁町でも有名な、旧家ですね~~
Posted by キャンディー
at 2012年09月22日 16:50

>鷹さん
当たり前のことですが少しびっくりしました。
当たり前のことですが少しびっくりしました。
Posted by しおちゃん
at 2012年09月22日 18:15

>ポコちゃん
国歌も歌わないしね。愛国心が薄れていく見たい。
国歌も歌わないしね。愛国心が薄れていく見たい。
Posted by しおちゃん
at 2012年09月22日 18:19

>キャンディーさん
そうです秋分の日です。いつも中日って言っていたので
祝日は秋分の日でしたね('_')
そうです秋分の日です。いつも中日って言っていたので
祝日は秋分の日でしたね('_')
Posted by しおちゃん
at 2012年09月22日 18:24

しおちゃん まず、、、1つ成功しましたね~~
もう1つのは、明日ですかね~~楽しみにしていますね~~☆
もう1つのは、明日ですかね~~楽しみにしていますね~~☆
Posted by キャンディー
at 2012年09月22日 19:03
