2012年07月25日
ブログ村勉強会
今日はアクアサンタさんでの ブログの勉強会 に出かけました。
シルバー先生に教えて戴きたい事があったのですが、私のパソコンが
立ち上がらず出来ませんでした。説明だけ聞いて家でやってみる事に
しました。他の方達の見せて戴いたり 又教えて戴いたりし良い参考に
なりました。今日は女性の新人さんも見え8人での勉強会でした。

シルバー先生に教えて戴きたい事があったのですが、私のパソコンが
立ち上がらず出来ませんでした。説明だけ聞いて家でやってみる事に
しました。他の方達の見せて戴いたり 又教えて戴いたりし良い参考に
なりました。今日は女性の新人さんも見え8人での勉強会でした。

Posted by しおちゃん at 17:00│Comments(9)
│行事
この記事へのトラックバック
いずのくにブログ村を開催しました。今回の参加者は7名+わたくし。遠く富士宮から足を運んでくださった方、私の代わりにいろいろ教えてくださいました。(ありがとうございました)...
伊豆の国市でブログ勉強会【☆彡 しるばのJOY(^^♪ ~ are you happy?】at 2012年07月26日 11:14
この記事へのコメント
お疲れ様でした。。。
どうして、パソコン繋がらなかったのかしらね~~?
ヤマダ電機に持って行って、見て貰った方がいいかも。
そして、ついでにピクチャーからの取り込みも見てもらえば・・?
どうして、パソコン繋がらなかったのかしらね~~?
ヤマダ電機に持って行って、見て貰った方がいいかも。
そして、ついでにピクチャーからの取り込みも見てもらえば・・?
Posted by キャンディー
at 2012年07月25日 17:21

しおちやん、アニメすっかり習得しましたね
楽しみにしています。
今日は何ででしょうね?
楽しみにしています。
今日は何ででしょうね?
Posted by ポコ at 2012年07月25日 18:38
>キャンディーさん
今日は全然収穫なしです。
耳で聞いただけではだめでした。
実戦がないと( ^^)
今日は全然収穫なしです。
耳で聞いただけではだめでした。
実戦がないと( ^^)
Posted by しおちゃん
at 2012年07月25日 19:00

>ポコちゃん
素敵なのもの有難うございました。
携帯投稿楽しみに待っています。
気をつけて***
素敵なのもの有難うございました。
携帯投稿楽しみに待っています。
気をつけて***
Posted by しおちゃん
at 2012年07月25日 19:03

お疲れ様でした。
せっかくの参加で無線がつながらなかったのは残念でした。
今までにも他のブロガーさんで,ブログ村でダメでもウチに
帰ればOKという方が何人かおりました。次回はしるば先生は何とかしてくれるでしょう。
せっかくの参加で無線がつながらなかったのは残念でした。
今までにも他のブロガーさんで,ブログ村でダメでもウチに
帰ればOKという方が何人かおりました。次回はしるば先生は何とかしてくれるでしょう。
Posted by いわみつ
at 2012年07月25日 22:53

おはようございます。
昨日直接話さなかったのですが、「画像が真っ白になる」「保存した画像がみつからなくなってしまった」というようなことを小耳にはさんだ気がします。
画像作成のジェネレーターの種類によっては
最後に出来上がった画像を保存する際、
画像の上で右クリックではなく、「Download your Image」をクリックするタイプのものがあります。
この場合、右クリックで保存しても画像の情報が取り込まれず真っ白になります。
また「Download your Image」をクリックして保存した場合、保存先はマイピクチャーではなく「お気に入り→ダウンロード」というフォルダに入っている可能性がありますので、探してみて下さい。
昨日直接話さなかったのですが、「画像が真っ白になる」「保存した画像がみつからなくなってしまった」というようなことを小耳にはさんだ気がします。
画像作成のジェネレーターの種類によっては
最後に出来上がった画像を保存する際、
画像の上で右クリックではなく、「Download your Image」をクリックするタイプのものがあります。
この場合、右クリックで保存しても画像の情報が取り込まれず真っ白になります。
また「Download your Image」をクリックして保存した場合、保存先はマイピクチャーではなく「お気に入り→ダウンロード」というフォルダに入っている可能性がありますので、探してみて下さい。
Posted by SemiPro(佐野進一)
at 2012年07月26日 07:33

追加です。
「保存した画像を取り出そうとしても真っ白になる」そうですね。
kanmiさんが「ジェイペグで保存する」と言っていたようですが。
画像の上で右クリックして一番下の「プロパティ」を出してみて下さい。「ファイルの種類」というところが「JPEGイメージ」あるいは「GIFファイル」「PNGイメージ」ならOKです。
もし「ビットマップイメージ(bmp)」になっているとブログで使用出来ません。
この場合、一度ペイントで呼び出しておいて、再度「名前を付けて保存」を選び、その際「JPEG画像」を選べばOKです。
※画像を保存する際、どれを保存してもBMPでしか保存出来ないというトラブルが起こることがあります。
その場合の対処法については私のブログで解説していますので参考までに。
(↓私の名前をクリックするとその記事へ移動するようになっています)
「保存した画像を取り出そうとしても真っ白になる」そうですね。
kanmiさんが「ジェイペグで保存する」と言っていたようですが。
画像の上で右クリックして一番下の「プロパティ」を出してみて下さい。「ファイルの種類」というところが「JPEGイメージ」あるいは「GIFファイル」「PNGイメージ」ならOKです。
もし「ビットマップイメージ(bmp)」になっているとブログで使用出来ません。
この場合、一度ペイントで呼び出しておいて、再度「名前を付けて保存」を選び、その際「JPEG画像」を選べばOKです。
※画像を保存する際、どれを保存してもBMPでしか保存出来ないというトラブルが起こることがあります。
その場合の対処法については私のブログで解説していますので参考までに。
(↓私の名前をクリックするとその記事へ移動するようになっています)
Posted by SemiPro(佐野進一)
at 2012年07月26日 07:52

>
いわみつさん
家に帰れば大丈夫です。
主に似て内弁慶なのです。
いわみつさん
家に帰れば大丈夫です。
主に似て内弁慶なのです。
Posted by しおちゃん
at 2012年07月26日 09:17

>佐野進一さん
いろいろご指導有難うございました。
なんとかできましたこれからも
宜しくお願いいたします。
いろいろご指導有難うございました。
なんとかできましたこれからも
宜しくお願いいたします。
Posted by しおちゃん
at 2012年07月26日 09:24
