2012年07月08日

お針箱の会

          12人のグループお針箱の会を楽しみながら 
          教えて戴いています。小布ちりめんを使って
          色々な物を創ります。つるしびなや端午飾り
          お飾り 正月のおせち などいろいろ作りました。
          今回はタペストリー 台材にストーリーを押し絵を
          創って貼っていきます。 先生がプリントしてくれた
          題材の中から自分で考えて作ります。
          私は子どもが鯉のぼりを上げているところを創ろうと
          今ようやく子どもが出来ました。

お針箱の会

                  


同じカテゴリー(行事)の記事画像
ブログ復活
いちご狩り
サロンからの贈り物
田んぼアート
オンライン帰省
バーベキューのおもてなし
同じカテゴリー(行事)の記事
 ブログ復活 (2022-08-09 21:23)
 いちご狩り (2021-03-18 14:48)
 サロンからの贈り物 (2020-12-11 11:41)
 田んぼアート (2020-08-11 16:30)
 オンライン帰省 (2020-05-02 20:07)
 バーベキューのおもてなし (2019-08-14 17:06)

Posted by しおちゃん at 15:09│Comments(13)行事
この記事へのコメント
すごーい立派に出来ますね~
一昔前、干支の押し絵を作った事
有りますが・・・大変ですよね!!
Posted by QちゃんQちゃん at 2012年07月08日 16:06
可愛い男のコができていますね。
凧上げかなって感じがしました。
鯉のぼりをあげて仕上がりがたのしみです。
どの位かかって完成ですか?
是非見せてください
Posted by 小春 at 2012年07月08日 16:17
やぁ~~がんばっていますね~~!!

いい感じの布ですね~~
出来上がるのが楽しみね~~(*^。^*)
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年07月08日 16:18
>Qちゃん
合間を縫ってやるのでなかなかです。
上手く出来たらUPします(*^_^*)
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2012年07月08日 19:19
>小春さん
色々並行してやっているので
何時の事やら。上手く出来たら見てね。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2012年07月08日 19:22
>キャンディーさん
文化祭に発表します。
見に来て下さい。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2012年07月08日 19:26
女性は色々な事が出来ていいなぁ でもこまめで
ないと 一日をぼーと暮らしてる人もいるかもね。
Posted by 007007 at 2012年07月08日 21:00
ステキな押し絵が出来上がりそう

男の子凛々しく見えます。
Posted by サラダ at 2012年07月09日 05:18
ステキな押し絵が出来上がりそう

男の子凛々しく見えます。
Posted by サラダ at 2012年07月09日 05:19
しおちゃん、凄い上手!まえ(昔)押し絵習いました

根気がいりますね、紐のところも押し絵にするんですか?

大変そうですね~可愛いですよ~
Posted by ポコ at 2012年07月09日 11:11
>007さん
何かしてないと退屈なので
下手な横好きです。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2012年07月09日 16:49
>サラダさん
目鼻は難しいので後で入れます。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2012年07月09日 16:51
>ポコちゃん
少しずつですが仲間とやっているだけ
紐はシンプルでいいかな(*^_^*)
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2012年07月09日 16:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お針箱の会
    コメント(13)