2012年03月19日

つくし

                春です眠っていたつくしがニョキニョキと
                我先にと出てきました
                今日 柴犬ハルの散歩中田んぼの土手で見つけました
                ブログ写真を撮ったのですが いっぱい出ているので
                明日は沢山摘んで佃煮にしてみようかなって思います。
               
つくし



同じカテゴリー(草花)の記事画像
まんさくの花
土肥桜
皇帝ダリアが咲きました。
くちなしの花
ルピナスの花
背高葵の花
同じカテゴリー(草花)の記事
 まんさくの花 (2021-02-03 14:46)
 土肥桜 (2021-01-30 17:27)
 皇帝ダリアが咲きました。 (2019-11-14 14:06)
 くちなしの花 (2019-06-28 11:50)
 ルピナスの花 (2019-06-04 08:13)
 背高葵の花 (2019-05-29 14:25)

Posted by しおちゃん at 15:39│Comments(8)草花
この記事へのコメント
つくしでました~
子供のころは食べましたね・・・
お浸し、天ぷら、卵とじなど、佃煮は記憶ないです
春のおいしさですね。
Posted by curea310@gmail.com at 2012年03月19日 16:19
土筆の佃煮。

食べたことないかもです~。
Posted by 万里万里 at 2012年03月19日 16:20
つくし・・
花粉症に良いとかで~す
Posted by Qちゃん at 2012年03月19日 17:50
凄いね~~!!(@_@;)
もう お彼岸だから、、、春なんですね~~!!
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年03月19日 19:24
>curea310@gmail.com
佃煮は袴をとって洗いつゆの素 
砂糖 しょうゆで煮詰める 作ってみて。。。
Posted by しおちゃん at 2012年03月21日 16:45
>万里さん
袴をとって煮含める やってみて~
チョットめんどう
Posted by しおちゃん at 2012年03月21日 16:48
>Qちゃん
ほんと 花粉症の人に
教えてやりたいありがとう
Posted by しおちゃん at 2012年03月21日 16:52
>キャンディーさん
そう あちこちで春を告げていますね
Posted by しおちゃん at 2012年03月21日 16:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つくし
    コメント(8)