菩提寺の祝い餅作り
長年の懸案だった菩提寺(随応寺)庫裡の建設工事が始まりました。
今日は明日の上棟式にまく 祝い餅 作りです。
寺の役員とその奥さん20人で1俵の餅作りです。
今は機械で搗いた餅をちぎってくれるので熱くなく早く出来ます。
紅白の餅ををビニール袋に入れ1200個出来ました。
最近は世間の風潮か餅を投げる家が少なくなりました。
予報だと明日は雨のようですがどうか天気が良くなることを祈るのみです。
明日は2時ごろ儀式が行われ祝い持ちを撒くそうです。
お近くの方はお出かけください。
関連記事